当会の別院を運営される方を募集しています。
お問い合わせ先
宗教法人 観音御光之会 | |
住所 | 〒104-0043 東京都中央区湊3-10-7 |
担当 | 柴垣行雄 |
電話番号 | 03-5541-7226 |
FAX番号 | 03-6427-6168 |
メール | info@kan-non.or.jp メールフォームはコチラ |
観音御光之会 富士別院
平成28年12月15日設立
富士別院の活動
一、葬儀など法要の供養活動
二、納骨堂の設置
三、富士山の清掃活動
四、出家者の受入、その他日々日本繁栄のため活動しております。
観音御光之会の本部は東京都中央区にございます。当会の中心として様々な活動の指揮を執っているのがこの本部です。また、活動拠点でもありますので「称名会」「お遍路会」の活動も日々行われれています。また、写経会や説法なども頻繁に行われています。
香川県坂出市にあるお遍路会館はその名の通り、お遍路88箇所巡りに来れれる人たちのために設置されたもので、日々お遍路さんのために開放されている施設です。
ここでは観音様の御力にお救いを求める方のためにお経を唱えています。また、「称名会」「お遍路会の」拠点となっていることは言うまでもありません。
静岡の富士市にある静岡教区は観音御光之会の教えを全うすべく、実践的な取り組みで多くの方が集っています。特に写経会や特別説法では首都圏や中京からも多くの方がおいでになります。また、敷地内には富士の伏流水でもある「静岡観音水」が湧き出ていて、命の水として皆さんから親しまれています。
平成18年9月世の乱れを嘆き、日本の繁栄を願い柴垣行雄観導師によって東京都中央区に設立。布教を開始。平成22年7月香川県坂出市に礼拝所道場を開設。 平成28年9月15日文部科学大臣より認証。宗教法人となる。